概要
津田沼中央総合病院内視鏡センターは、食道・胃・十二指腸検査、大腸内視鏡検査、逆行性内視鏡的胆管膵管造影(ERCP)による精密検査や、内視鏡治療=胆管ステント留置術総胆管結石砕石術、早期がんに対するESD(粘膜下層剥離術)を積極的に行っております。
また、日本消化器内視鏡学会指導認定施設として認定をうけており、内視鏡専門医の育成の場となっております。消化器内視鏡検査の他にも、泌尿器科領域では膀胱鏡検査、呼吸器科領域では、気管支鏡検査も行っております。
2023年度の内視鏡検査実績は 総検査数 9212件、内視鏡治療 871件です。
近年内視鏡機器の精度が格段に向上し、早期胃がんや早期大腸がんの診断が可能になりました。早期であれば内視鏡治療で治療が完了するケースも多くなってきております。このためがんをできるだけ早期に発見し、いかに早く治療につなげていくのかが極めて重要です。
内視鏡検査は苦しい、怖いといったイメージを持っている方が多いかと思いますが、当院では安全性を確保したうえで検査時の苦痛をできるだけ少なく、安楽に受けていただけるようスタッフ一同心がけています。
特色
当院では人間ドックにおける健康診断、習志野市胃がん検診、各健康診断の2次検診(精密検査)、有症状の方に対する内視検査を実施しております。
内視鏡検査による、がんの早期発見から早期治療に力を入れております。
早期発見の為に、医師の観察眼のみに頼らず、オリンパスのNBI(ナローバンドイメージング)を使用し、より客観的な情報をもとにがんの疑いのある組織を識別し、的確な組織検査を実施しております。病理検査も当院で実施しております。
経験豊かな病理診断医による、迅速で正確な病理診断を心がけております。
内視鏡治療では、ポリープ切除や早期がんの内視鏡的治療=ESD(内視鏡的粘膜下層剥剥離術)を行っております。消化器科外来にてご相談ください。また、緊急を要する吐血や下血等の消化管出血の対応、異物誤飲の摘出術等適宜対応しております。
地域の医師との連携も強く、内視鏡検査を必要とする方がいる場合には、病診連携室を経由して内視鏡検査の予約を取ることができます。胃・十二指腸内視鏡検査であれば予約当日に紹介状をもってきて頂ければ、そのまま検査を受けることができます。事前の注意事項がございますので、予約をされた医師に確認をお願いします。
検査結果は紹介先の病院へ後日郵送いたします。また、当日お渡しすることもできます。大腸内視鏡検査は、下剤や洗腸剤の服用が必要になりますで、来院初回は検査の予約と説明になります。今後も内視鏡センターを拡充し、より多くの方に検査や治療を提供できるように尽力いたします。
内視鏡実績
内視鏡件数(9212件)
食道・胃・十二指腸内視鏡検査 | 7166件 |
---|---|
大腸内視鏡検査 | 1807件 |
逆行性内視鏡的胆管膵管造影 | 235件 |
膀胱鏡検査 | 312件 |
治療内視鏡件数
内視鏡的止血術 | 85件 |
---|---|
内視鏡的胃瘻造設術 | 40件 |
内視鏡的砕石術 | 70件 |
内視鏡的粘膜切除術 | 363件 |
内視鏡的粘膜下層剥離術 | 43件 |
内視鏡機器
内視鏡システム
内視鏡電子スコープ
炭酸ガス送気装置
内視鏡洗浄消毒装置
内視鏡電子スコープ | 経口スコープ 9本 経鼻スコープ 8本 側視鏡 3本 大腸スコープ 8本 |
---|---|
高周波装置 | ERBE VIO 200S 3台 |
逆行性内視鏡的胆管膵管造影 | オリンパスUCR 3台 |
洗浄機 | オリンパス OER3 3台 オリンパス OER5 1台 |
内視鏡検査機器 感染対策
内視鏡検査の安全性を高めるため、日本内視鏡学会のガイドラインを遵守し、内視鏡機器の洗浄・消毒に取り組んでおります。
洗浄履歴の管理も実施しております。いつ、誰に、どのスコープを使用したのか、どの洗浄機で、だれが洗浄したのかを管理しております。
内視鏡センターの取り組み
津田沼中央総合病院内視鏡センターでは検査を受けるすべての方々に、できるだけ苦痛や不安の少ない検査がおこなえるよう日々努力しております。
検査前には必ず患者様にお会いし、検査前の注意事項など丁寧にご説明しております。
不安な点、不明な点はその場でお答えしておりますのでなんでもご質問ください。
皆さまの健康管理のお手伝いができるよう頑張っております。
内視鏡担当医師紹介
内視鏡のコメディカルスタッフは、内視鏡センター専任です。
ほかに院内で内視鏡検査に興味がある看護師や臨床検査技師・臨床工学技士の受け入れも行っており、週1~2回内視鏡センターに勤務し、内視鏡技師の資格取得に向け知識・技術の習得をしています。内視鏡センターの充実を図るため、新たな人材育成にも力をいれております。
地域の皆様に愛し愛される病院として、検査を受ける方々に寄り添い、安全・安楽な検査の提供を目指し日々精進いたしております。
消化器領域担当
内視鏡センター
専門医及び所属学会 | 日本内科学会認定医・指導医 日本消化器内視鏡学会専門医 |
---|---|
専門領域 | 緊急内視鏡・早期癌の内視鏡診断 |
内視鏡センター
専門医及び所属学会 | 日本消化器病学会 専門医 日本消化器内視鏡学会 専門医 |
---|
内視鏡センター
専門医及び所属学会 | 日本消化器病学会消化器病専門医 日本外科学会外科専門医 日本消化器内視鏡学会上部消化管内視鏡スクリーニング認定医 日本消化器内視鏡学会大腸内視鏡スクリーニング認定医 |
---|---|
専門領域 | 消化管疾患の内視鏡治療 |
内視鏡センター
専門医及び所属学会 | 日本内科学会内科認定医 日本消化器病学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医 日本肝臓学会専門医 日本超音波医学会認定専門医 日本がん治療認定医機構認定医 臨床研修指導医 難病指定医 身体障害者福祉法第15条指定医(肝臓機能障害) |
---|---|
専門領域 | 消化管疾患・肝疾患・超音波診断学 |
膵胆管領域担当
内視鏡センター
専門医及び所属学会 | 日本外科学会外科専門医・指導医 日本消化管学会胃腸科暫定専門医・指導医 日本消化器病学会消化器病専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医 日本膵臓学会認定指導医 日本胆道学会認定指導医 日本病院総合診療医学会認定病院総合診療医 日本ヘリコバクター学会H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医 日本消化器外科学会認定医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 帝京大学医学部付属病院 外科 非常勤講師 |
---|
泌尿器科領域担当
内視鏡センター
専門医及び所属学会 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 泌尿器内視鏡学会技術認定医 |
---|
内視鏡センター
専門医及び所属学会 | 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医 日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医 |
---|---|
専門領域 | 泌尿器科一般 |
内視鏡センターのスタッフ構成
内視鏡センター長 | 1名 |
---|---|
常勤医 | 9名 |
非常勤医 | 8名 |
内視鏡技師 | 5名 |
看護師 | 3名 |
准看護師 | 2名 |
看護助手 | 2名 |