看護部のご紹介
看護部長挨拶
看護師である前に人として何より大切なことは、相手の立場に立つということです。看護師としての使命は常にプロフェッショナルの意識を持つことです。
看護部の理念は地域の皆様に信頼される、愛し愛される看護を実践することです。愛しというのは患者様、ご家族様、地域の皆様、共に働く仲間、さらに自分自身を大切に思うことです。そして愛されるというのは思いやりを持った看護を実践することで皆様に満足していただける、さらに自分自身の看護に誇りを持つことです。
明るく、優しく、諦めない心を持った看護師を育成してまいります。
看護部長 飯干 雅稔(イイボシ マサトシ)
看護部理念
地域医療に貢献し愛し愛される看護を提供します
看護方針
- 患者様に安心して頂ける看護を提供します
- 看護水準の向上に努めます
- 地域に根付いた看護を推進します
日本看護協会認定看護管理者 | 2名 |
---|---|
認定看護師 | 4名(緩和ケア看護1名、がん性疼痛看護1名、感染管理2名) |
地域の健康支援活動を積極的に行っています。
看護フェア、消費生活展、認知症カフェ、イベントの救護班等