Now Loading...

〒275-0026 千葉県習志野市谷津 1-9-17
047-476-5111(代表)
〒275-0026 千葉県習志野市谷津 1-9-17 047-476-5111

お仕事紹介

お仕事の紹介

お仕事の紹介
仕事内容を教えてください。

津田沼中央総合病院の放射線科では、一般撮影、乳房撮影、骨塩定量測定、血管造影、MRI・CTなどの診断業務を行っています。
放射線は現代医療においてなくてはならない大切な検査方法であり、重要な治療 方法でもあります。
この放射線を安全に管理しながら、精密に検査する大きな役割を担っているのが放射線技師です。また、当院では日本放射線技師会や日本放射線技術学会などの研究会員として最先端医療技術の習得に努め、その知識や技術を患者さんに提供しています。
乳房撮影(マンモグラフィ)では、施設においてマンモグラフィ検診施設画像認定を取得し、マンモグラフィ検診精度管理中央委員会認定試験合格者のみが検査を担当し、精度および技術向上に努めています。
医療被ばく低減施設認定も取得し、各検査で受けた被ばく線量の把握、管理を行っています。

業務内容を教えください。
  • 一般的X線撮影
  • 消化管造影検査
  • CT検査
  • MRI検査
  • 透視検査
  • マンモグラフィ
  • 骨密度検査
働く環境のグットポイントを教えてください。
  • 自分が興味を持った学会や勉強会などに参加できます。
  • 資格の取得に力を入れているので、自分のスキルアップにも繋がる。
  • 休憩室にお菓子盛りだくさん。
  • 新人教育プログラムがっしっかりしている。
  • 被ばく低減認定施設です。
所属長

所属長からのメッセージ

部署で働くことのメリットを教えてください。

診療放射線技師は、医療人として患者様にやさしく接することや、新しい技術に対して強い好奇心を持つことが重要な資質となります。当院では、誠心誠意、患者様への接遇に力を入れるとともに医療の知識を蓄え、技術を磨き、さらに創意工夫をしながら患者様の利益に重きを置いた検査を心がけています。
各検査業務には、研修期間を設け計画的な教育プログラムに沿って上級技師がしっかりと教えていきますので知識や技術について順次習得することが出来ます。
また、地域に密着した信頼される総合病院を目指しているため、将来を見据え最新医療機器を計画的に導入して常に質の高い検査を継続していますのでやりがいのある職場環境を備えています。
他にも当院は【医療被ばく低減認定施設】を取得しています。患者様への医療被ばくに対してもしっかりと管理しサポートしており、職業被ばくも定期的に管理している為、安心して日々の仕事を行うことが出来ます。また、充実した福利厚生や産休・育休からの復帰サポートなどもありますので、出産や育児などのライフイベントがあっても、安心して働くことが出来ます。
医療現場でのコミュニケーションにも重きを置き常に話しやすい環境で放射線科内はもちろん、他部署との連携を積極的に行っていますので、チーム医療への高い意識を持って充実した日々を送ることが出来ると思います。
私たちの仕事が地域社会や患者様にどのように役立っているのかを考えながら、一緒に働いてみませんか。

放射線科 科長 小笠原 光邦

部署で働くことの喜びを教えてください。

当院では認定技師の資格取得を支援しています。

PDFはこちらから
分野 認定機構学会 専門・認定資格名称 有資格者 総数
MMG

日本乳がん精度管理機構

検診マンモグラフィ撮影認定診療放射線技師

3

CT

肺がん検診認定機構

肺がんCT検診認定技師

1

日本X線CT技師認定機構

X線CT認定技師

1

超音波

日本超音波医学会

超音波検査士

1

核医学

文部科学大臣
原子力安全技術センター

第一種放射線取扱主任者

1

放射線機器管理

日本診療放射線技師会

放射線機器管理士

9

放射線安全管理

日本診療放射線技師会

放射線管理士

12

医療情報

日本診療放射線技師会

医療画像情報精度管理士

5

日本医療情報学会

医療情報技師

1

日本医療情報学会

医療情報基礎知識検定

2

教育

日本診療放射線技師会

臨床実習指導教員

1

UGI

日本消化器がん
検診精度管理評価機構

胃がんX線検診技術部門B資格

3

救急救命

日本救急医学会

BLSヘルスケアプロバイダーコース

1

各自治体消防本部

上級救命技能認定

2

被ばく

日本診療放射線技師会

被ばく相談員

2

Ai

オートプシー
イメージング学会

Ai認定診療放射線技師認定

1

技師格

日本診療放射線技師会

アドバンスド放射線技師

1

情報処理技術

情報処理推進機構

ITパスポート(レベルⅠ)

2

医療安全

AMG

医療安全推進者養成研修

3

厚生労働省

医療安全管理者養成研修

3

医療情報

独立行政法人
情報処理推進機構

初級アドミニストレーター

2

医療情報

独立行政法人
情報処理推進機構

基本情報技術者

1

医療安全

日本放射線技師会

日本放射線技師会医療放射線安全管理責任者

1

 

公益財団法人
安全衛生技術試験協

X線作業主任者

1

業務風景2
部署の職場環境について教えてください。

各検査業務には、研修期間を設け計画的な教育プログラムに沿って上級技師がしっかりと教えていきますので知識や技術について順次習得することが出来ます。
また、地域に密着した信頼される総合病院を目指しているため、将来を見据え最新医療機器を計画的に導入して常に質の高い検査を継続していますのでやりがいのある職場環境を備えています。

業務風景1
当院の部署について教えてください。

各検査業務には研修期間を設けており、計画的な教育プログラムに沿って上級技師がしっかりと教育を行いますので、安心して知識や技術を習得していくことが出来ます。
また、地域に密着した信頼される総合病院を目指しているため、将来を見据え最新医療機器を計画的に導入し、常に質の高い検査を提供できるようにしており、やりがいのある職場環境を備えています。
古きよきものを残しつつ、新しい風を取り入れ成長していく職場です。
一緒に成長していきましょう‼

診療科を探す
一覧
専門外来を探す
一覧
症状から受診する科を探す
さっそく調べる

アクセスの多いページのご紹介