Now Loading...

〒275-0026 千葉県習志野市谷津 1-9-17
047-476-5111(代表)
〒275-0026 千葉県習志野市谷津 1-9-17 047-476-5111

お仕事紹介

お仕事の紹介

お仕事の紹介
仕事内容を教えてください。

医師の指示の下に視機能障害のある患者様に対する両眼視機能回復のための矯正訓練やそれに必要な検査を行う仕事です。

受診患者様への問診や症状確認、眼科検査が主な業務です。
医師や他の医療スタッフと連携しながら、診療のサポートも行います。
また、当院はロービジョンケアも行っている為、患者様の見え方のお悩みについてサポートもして頂きます。

業務内容を教えください。
一般視機能検査

医師の指示の下、眼科検査を行います。

  • 視力、屈折検査・眼位、眼球運動検査
  • 視野検査(HFA、GP)
  • 超広角眼底カメラ(Optos)
  • 造影検査(FAG、ICG)
  • OCT
  • 白内障の術前検査
  • ERG 等
ロービジョンケア

拡大鏡やハイパワープラスレンズ、遮光眼鏡の処方、患者様への行政サービスなどの情報提供を行います。

診療のサポート

予約患者様の管理や事前準備を行います。

白内障の術前管理

IOLの管理や患者様への説明、検査を行います。

その他

委員会などの院内活動にも参加します。

働く環境のグットポイントを教えてください。
  • 患者様ひとりひとりとじっくり向き合える
  • ロービジョンケアを行っているので、患者様の生活にまで寄り添うことができる
  • 認定視能訓練士を目指すことができる
  • 定期的な勉強会の実施や学会参加をしており、視能訓練士としてスキルアップできる
  • ワークライフバランスを推進しており、仕事もプライべートも充実できます。
所属長からのメッセージ

所属長からのメッセージ

常に「患者さんのために何をしたら良いか」を頭に置き患者さんと向き合うよう努めています。
視覚的生活の質の向上を目指して日々の検査やケアに取り組んでいます。
その信念のもと教育や指導にあたるよう心掛けております。

またスタッフの心身の健康も大切にしています。
お互いの事情を理解し合ってみんなが気持ちよく働ける職場でありたいと思っています。
おかげさまで長く働いてくれるスタッフが多く離職率が低いのが魅力だと思います。
ぜひ一度見学にいらしてください。

部署でのやりがい
部署でのやりがいについて教えてください。

視能訓練士として検査のみ行うのではなく、診療全体の中で患者さんに深くかかわっていくことを目標にしています。
医師からの指示を待つだけでなく、必要な検査や訓練を医師に提案します。
患者さんは医師には話せなくても私達になら話してくれることもあります。
患者さんの話をしっかり問診し検査を提案しその結果、治療や訓練に繋がるときはやりがいを感じます。
また訓練から視機能の向上がみられたとき、ロービジョンケア後「また見えるようになったよ」と患者さんからの喜びの声や感謝のお言葉をいただいたときは視能訓練士としてとてもやりがいを感じこちらも嬉しくなります。

部署の指導内容
部署の指導内容 or 雰囲気について教えてください。

患者さんの気落ちに寄り添える考えられる視能訓練士になれるよう指導しています。
そのために自身も含め自己研鑽をし、それを部署みんなで共有しています。
個々の目標達成に向けてのサポートや様々な相談事を受けてます。
お互いに信頼して仕事が出来る関係性を築いていきたいと思います。

眼科は医師との関係性もとても良好で、看護師やクラークなど他職種ともとても良い雰囲気で仕事が行えていると思います。

部署の役割について教えてください
部署の役割について教えてください。

近年、外来の中でも当院眼科は手術件数も増え、患者数も増えています。
そのため視能訓練士の業務も拡大され、病院からも地域からも期待される存在になりました。
地域の患者さんの目の健康を守ることが私達視能訓練士の使命だと思っています。
患者さんからは良き相談相手に、他医療スタッフからは頼られる存在になれるよう日々精進してまいります。

診療科を探す
一覧
専門外来を探す
一覧
症状から受診する科を探す
さっそく調べる

アクセスの多いページのご紹介